ALIC/WEEKLY
07/08年度第1四半期の生乳生産は8.2%減、主産地での低下が目立つ デイリー・オーストラリア(DA)が発表した2007/08年度第1四半期(7〜9月)の生乳生産実績によると、 主要生乳生産地で干ばつの被害が続いていることなどから、豪州全体で前年同期比8.2%減と厳しいスタートに なった。 2007/08年度の生乳生産は、豪州の生乳生産の6割以上を占めるビクトリア(VIC)州、また、VIC州に 次ぐ生乳生産量を誇るニューサウスウェールズ(NSW)州を中心とした干ばつにより、酪農家の放牧環境は年 度当初から悪化しており、7月以降、前年度実績を下回って推移している。特に、VIC州北部とNSW州南部 を中心とするマレー・ダーリング河流域での減産が目立っている。第1四半期の実績では、VIC州北部で前年 同期比13.9%減、NSW州南部では同14.8%減と大きく落ち込んでいる。この地域の酪農は、かんがい用水を利 用した放牧酪農により成長を遂げてきたが、干ばつによるかんがい用水の供給制限や水利用価格が大きく上昇し たことで、放牧酪農の継続が難しくなっている。このため、経営環境の悪化から離農する酪農家が増えており、 また、経営を継続する場合にあっても、購入飼料の増加など増え続ける生産コストを抑制するため、一日一回の 搾乳実施など最低の生産水準を維持しているところも多い。 2007/08年度第1四半期実績を州別に見ると、VIC州では前年同期比8.5%減、NSW州で同5.9%減、クイー ンズランド州で同16.6%減など、タスマニア州を除き、いずれも減少となっている。 今後の生乳生産の見通しについてDAでは、乳製品国際価格の上昇が乳価に反映していることで酪農家の生産 意欲は上向きにあり、また、干ばつの状況も、まとまった降雨により徐々に終息に向いつつあることから、最終 的には前年度比5%減程度に収まるとしている。 激しさを増す乳価引き上げ競争、リットル当たり60豪セントも 一方、豪州国内の乳業各社は、高水準で推移する乳製品の国際価格を背景に、生乳供給を確保するための乳価 引き上げを行っている。2007/08年度の生産者乳価は、今年6月末から乳業各社が一斉に、前年度を大きく上回る 価格提示を行ってきた。しかし、EUの乳製品輸出補助金の削減、また、アルゼンチンでの乳製品輸出に対する 課税の強化など、主要乳製品生産国からの国際市場への供給量が縮小する中で乳製品需要は依然として高いこと から、国際価格は高水準で推移している。 このため、乳業各社は、国際需給を反映して乳価の再引き上げを発表している。豪州最大の乳業メーカーであ るMurray Goulburn社は、リットル当たり36.63豪セント(36円:1豪ドル=98円)と前年度比26.5%高で提示し たのに続き、豪Fonterra社も同30.5%高としている。また、大手乳業の一つであるParmalat社も、飲用向け主体 のため他社に比べて乳価水準が高いにもかかわらず最高額となるリットル当たり42.07豪セント(41円)にまで 引き上げている。また、新規の供給契約や長期供給契約を結んだ酪農家に対しては、リットル当たり60豪セント (59円)を提示する乳業もあるなど、干ばつにより生乳生産が減少する中で、乳価競争は激しさを増している。 DAでは、豪州の生乳生産の6割以上を占めるVIC州の乳価について、最終的にはリットル当たり42〜43豪 セント(41〜42円)の高い水準に到達すると予測している。【シドニー駐在員 横田 徹 平成19年11月27日発】
元のページに戻る