需給動向 国内

◆牛乳・乳製品◆

21年度チーズ総消費量は、増加に転じる


◇絵でみる需給動向◇


 農林水産省が公表した「平成21年度チーズ需給表」によると、チーズの総消費量は、252,620トン(前年度比6.2%増)と2年ぶりの増加となった。これは、輸入価格の下落などを反映したものとみられる。

 総消費量の内訳を見ると、直接消費用ナチュラルチーズは前年度をかなりの程度上回る140,436トン(同6.0%増)と2年ぶりに増加し、プロセスチーズにおいても、112,184トン(同6.6%増)と4年ぶりに前年度を上回った。

 一方、供給量を見ると、国産ナチュラルチーズ生産量は、21年度は10月にチーズ乳価の値下げがあり、45,007トン(同4.5%増)と5年連続の増加となった。このうち、直接消費用ナチュラルチーズは、19,729トン(同2.4%減)とやや減少したものの、プロセスチーズ原料用は25,278トン(同10.5%増)とかなりの程度の増加となった。

 また、輸入ナチュラルチーズは、プロセスチーズ原料用が62,237トン(同5.4%増)と5年ぶりの増加となり、直接消費用は120,707トン(同7.5%増)とかなりの程度増加し、総量では182,944トン(同6.7%増)となった。

 この結果、国産の割合はチーズの総消費量に対しては19.1%と前年度と比べ0.3ポイント低下したが、プロセスチーズの原料用では28.9%と前年度に比べ1.0ポイントの上昇となった。


チーズ需給表
単位:トン、%
上段:数量、下段:前年度比
資料:農林水産省「生産局畜産部牛乳乳製品課調べ」
注1:国産ナチュラルチーズ生産量のうちプロセスチーズ原料用(2)は、在庫及び当該年に生産されたもののうち原料として使用され
た量である。
  2:(3)及び(6)の直接消費用とは、プロセスチーズ原料用以外のものを指し、業務用、その他原料用を含む値となっている。
  3:チーズ総消費量の国産割合は、ナチュラルチーズベースで推量している。



元のページに戻る