需給動向 国内

◆牛 肉◆

7月の枝肉省令価格(東京)は、5カ月連続で前年同月を上回る


◇絵でみる需給動向◇


 22年7月の牛枝肉卸売価格(東京市場)を農林水産省「食肉流通統計」で見ると、中・下等級である2・3等級の規格は、去勢和牛がA−3規格でキログラム当たり1,452円(前年同月比1.0%高)、A−2規格で同1,258円(同5.4%高)と堅調に推移した。また、交雑種もと畜頭数の減少などから、めす牛がB−2規格で同931円(同8.0%高)、去勢牛がB−2規格で同945円(同4.1%高)と前年同月を上回った。こうした状況を反映し、省令価格は同1,014円(同1.8%高)と、5カ月連続で前年同月を上回った。

  一方で、高級和牛は全般的に前年同月を下回っており、めす和牛は、A−5規格が同2,298円(同8.4%安)、A−4規格が同1,711円(同6.3%安)、去勢和牛もA―5規格が同2,101円(同4.3%安)、A―4規格が同1,690円(同2.1%安)となっている。

  なお、8月の速報値を見ても、高級和牛はめす和牛はA−5規格が同2,376円(同4.3%安)、去勢和牛がA−5規格が2,098円(同3.5%安)と引き続き前年を下回っているのに対し、去勢和牛がA−3規格が1,498円(同3.0%高)、交雑種去勢牛がB−2規格が1,011円(同13.5%高)と前年を上回って推移している。

  例年であれば、梅雨明けとともに焼き材などの需要が活発化するのに加え、夏のボーナス支給による消費の増加、中元ギフトの手当てなどにより枝肉価格は全般的に値を上げる傾向があるが、今年は景気低迷が続く状況下で末端消費は冷え込んだままとなっており、消費者の財布のひもも固い。そのため、高級品が敬遠され、売れ筋も値ごろ感のある下位等級に集中するという傾向が続いている。

  特に今夏は記録的な猛暑で消費減退を招き、野外での焼き肉需要の盛り上がりに欠けている状況となっており、全般的に需要の伸びはあまり期待できないものと考えられる。
図1 牛枝肉規格別卸売価格(前年同月比)(東京市場)
資料:農林水産省「食肉流通統計」

元のページに戻る