月報「畜産の情報」(海外編)
2007年7月
ALIC
Monthly
目  次
【グラビア】
 
  - のびのびと草地で育つ豚たち(ベルギーの放牧養豚)
 
【トピックス】
 
  - ◇北 米 
 
  - パッカーによる肉畜出荷への影響をめぐる米国内の議論の動向
 
  - 米国、新たな再生可能燃料の使用基準に関する議論が活発化
 
  - 米国議会で動物福祉に関する公聴会が開催される
 
  - ◇欧 州 
 
  - ブロイラーの動物福祉基準について合意(EU)
 
  - 欧州委ボエル農業委員、2008年の農業政策の課題について提言
 
  - 世界の農産物市場の見通しを公表(EU)
 
  - ◇オセアニア
 
  - 主要かんがい農業地域における水不足が深刻化(豪州)
 
  - 連邦政府の次期予算案、干ばつ対策などに重点(豪州)
 
  - 酪農経営における生産性の改善進む(豪州)
 
  - ◇アジア
 
  - 2007年上半期のトウモロコシ生産量は増加と予想(フィリピン)
 
  - ヤギ生産振興計画始動(マレーシア)
 
  - シンガポールとインドネシア、AI対策国際協力
 
  - 中国、食の安全確保と品質向上強化へ
 
  - 中国で豚肉・鶏卵価格が高騰、備蓄肉放出の可能性も
 
  - ◇南米
 
  - アルゼンチン、乳製品向け輸出税の制度を再び改定
 
  - チリ、農業における男女機会均等を推進
 
  - EUが個体識別システムの厳格な運用を要求(ブラジル)
 
  -  
 
【最近の需給動向】
 
  - ◇牛乳・乳製品 
 
  - 米 国 
 
  - E U 
 
  - 豪 州
 
  - ◇牛 肉 
 
  - 米 国 
 
  - E U 
 
  - 豪 州 
 
  - ◇豚 肉 
 
  - 米 国
 
  - E U 
 
  - ◇鶏 肉 
 
  - 米 国 
 
  - ◇飼料穀物
 
  -  
 
【特別レポート】
 
  - ◇特別レポート 
    
   
  - 米国における家畜飼料の利用状況とエタノール副産物の活用について
    
    タイの養豚産業の現状と課題 ─豚肉調製品の輸出拡大を目指す─ 
   
農畜産業振興機構ホームページへ戻る