月報「畜産の情報」
2015年1月
ALIC
Monthly
目  次
年頭のごあいさつ
  
独立行政法人農畜産業振興機構 理事長 佐藤 純二
【需給動向】
 
  - -国 内- 
 
 ◇牛 肉 肉用子牛取引価格、高水準のまま年末へ
 
 ◇豚 肉 10月の豚肉需給、生産量はやや減少、輸入量は大幅に増加
 
 ◇鶏 肉 10月の鶏肉需要、牛・豚肉高で引き続き好調
 
 ◇牛乳・乳製品 北海道で乳用牛への黒毛和種の交配率が上昇
 
 ◇鶏 卵 鶏卵相場、最需要期を前に一服
 
 
 
  - -海 外-
 
 ◇主要畜産国の需給
 
 
- ◇牛 肉
- 米 国 2014年11月のフィードロット飼養頭数は2年3カ月ぶりに前年を上回る
- 豪 州 と畜頭数が高水準に推移する中、日本向け牛肉輸出が好調
- 中 国 国内需要の増加により、牛肉輸入量は引き続き増加
-  
- ◇豚 肉
- 米 国 日本向け輸出量は2007年12月以来の低水準
- E U 輸出・域内消費の停滞により、価格は大きく下落
-  
- ◇鶏 肉
- ブラジル 禁輸措置の代替需要増でロシア向けが躍進
-  
- ◇牛乳・乳製品
- 米 国 1頭当たり乳量増が生産量を下支え
- E U 輸出需要にかげり、生乳価格は続落
- 豪 州 生乳生産は増加する一方、乳製品輸出は減少
- N Z 生乳生産の増加が続く一方、乳製品価格は依然低水準
- 中 国 下半期に入り、粉乳の輸入量が減少
-  
- ◇飼料穀物
- 世 界 2014年のトウモロコシ生産量を上方修正
- 米 国 2014/15年度のトウモロコシの生産量を据え置く
-  
【調査・報告】
   
	- 和牛産業の命運を握る繁殖牛増頭対策の課題
 〜JA宮崎中央における農協直営事業と新規就農者への牛舎貸付事業に学ぶ〜
 中村学園大学 学長 甲斐 諭
    
	- 静岡県における後継牛確保の現状と公共育成牧場の存立要件
 
  
    
      | 日本獣医生命科学大学応用生命科学部 | 教授 | 小澤 壯行 |  
      |  | 教授 | 牛島 仁 |  
      |  | 講師 | 長田 雅宏 |  
 
    
 
  
【海外情報】
     
      - 中国の畜産物需給の変動に関する分析と今後の見通し
 中国農業大学経済管理学院 陳永福、韓マ儒
          
     - 豪州の生乳取引の仕組みと乳業メーカーの動向
 調査情報部 根本 悠
      - 最近のEU酪農情勢 〜ロシアの禁輸措置などの影響〜
 調査情報部 中野 貴史
【農林水産省から】
 豚流行性下痢(PED)を防ぐために
   〜農場での飼養衛生管理、と畜場等での適切な衛生管理を徹底しましょう!〜
 
  消費・安全局 動物衛生課 家畜防疫対策室
  
  農畜産業振興機構ホームページへ戻る