月報「畜産の情報」
2018年6月
ALIC
Monthly
目  次
【話題】
 
	- 
食肉の消化性を見える化〜タンパク質の加熱状態とpHを同時に判定〜
 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 畜産研究部門 畜産物研究領域 主任研究員 本山 三知代
【需給動向】
 
- -国 内- 
 
 ◇牛 肉 
3月の推定期末在庫量、5年ぶりに10万トン割れ
 
 ◇豚 肉 
平成29年度の豚肉輸入量、過去最高を更新
 
 ◇鶏 肉 
平成29年度の供給量、過去最高の265万トン超え
 
 ◇牛乳・乳製品 
平成29年度の生乳生産量、前年度比0.7%減
 
 ◇鶏 卵 
4月の鶏卵相場、前月比22円安
 
 
 
- -海 外-
 
 ◇絵で見る世界の畜産物需給
 
 
- ◇牛 肉
- 米 国 
肥育牛、肥育もと牛ともに価格下落見込み
- E U 
2017年の牛枝肉生産量は前年並み、牛肉輸出量は1割増
- 豪 州 
肉牛取引価格、34カ月ぶりに500豪セントを下回る
- N Z 
2017/18年度牛肉生産・輸出、減少見込み
- ウルグアイ 
2017年の牛肉輸出量、前年比4.0%増
- ◇豚 肉
- 中 国 
国内価格の低下により、輸入量が減少
- ◇鶏 肉
- 米 国 
増加幅は下方修正も、第2四半期の生産量は前年を上回る見込み
- タ イ 
2018年に入っても輸出量および生産量は増加
- ◇牛乳・乳製品
- E U 
脱脂粉乳の公的在庫の売渡入札は落札数量が大幅に増加
- 豪 州 
生乳生産量、前年同月比で増加が続く
- ◇飼料穀物
- 世 界 
2018/19年度末のトウモロコシ在庫量は2013/14年度以降の最低水準となる見込み
- 米 国 
2018/19年度の米国のトウモロコシの期末在庫は、前年度比22.9%減
【調査・報告】
 
	- 
畜産経営における動産担保融資の実情と課題
〜北海道本別町の肉牛経営を事例に〜
 宮城大学 食産業学群 教授 川村 保
	- 
悲願の総合日本一を成し遂げた「チーム鹿児島」の取り組み
〜第11回全国和牛能力共進会までの道のりと今後〜
 鹿児島事務所 米元 健太
	- 
はっ酵乳・乳飲料などの生産実態調査の結果
 畜産需給部 乳製品課
【海外情報】
 
- 
台湾の肉牛産業と牛肉市場のすう勢
 財団法人台湾中央畜産会 副執行長 王旭昌
- 
インドネシアのブロイラー産業の動向
〜日本への輸出の可能性〜
 調査情報部 青沼 悠平、伊佐 雅裕(現農林水産省食料産業局産業連携課ファンド室長)
【農林水産省から】
- 韓国で口蹄疫が再発生!
 農林水産省 消費・安全局 動物衛生課 家畜防疫対策室
- 
飼料添加物「硫酸コリスチン」の指定取り消しについて
〜薬剤耐性対策を進めるため、抗菌性飼料添加物の指定を見直していきます〜
 農林水産省 消費・安全局 畜水産安全管理課
農畜産業振興機構ホームページへ戻る