このページではJavaScriptを使用しています。
(エーリック 農畜産機構)
本文へ
ENGLISH SITE
サイトマップ
文字サイズ変更
標準
拡大
サイト内
検索
お問い合わせ
HOME
機構について
情報公開
調達情報
採用情報
消費者コーナー
専門用語集
ENGLISH SITE
サイトマップ
お問い合わせ
畜産
新着情報
業務に関する情報
情報誌
需給情報
統計資料
海外情報
ご意見・ご質問の募集
(畜産の情報)
野菜
新着情報
業務に関する情報
需給・価格情報
野菜情報&ベジ探
生産・流通情報
野菜豆知識
調査・統計
ご意見・ご質問の募集
(野菜の情報)
砂糖
新着情報
業務に関する情報
加糖調製品コーナー
情報誌
需給情報
国内情報
海外情報
統計情報
ご意見・ご質問の募集
(砂糖の情報)
でん粉
新着情報
業務に関する情報
情報誌
需給情報
国内情報
海外情報
統計情報
ご意見・ご質問の募集
(でん粉の情報)
ホーム
>
畜産
>
海外情報
> 2010年
海外情報 2010年
アジア
|
北米
|
南米
|
欧州
|
オセアニア
アジア
フィリピンの2010年1〜9月期の畜産部門は好調だが、生産額の伸びにかげり(2010年12月16日)
インドネシアの牛乳・乳製品需給事情と2010〜2011年の見通し(2010年11月10日)
2010年の中国畜産物需給と2011年予測(2010年10月25日)
日本からの牛肉、豚肉の輸入を一部再開(シンガポール)(2010年10月13日)
2010年上半期の畜産部門は好調(フィリピン)(2010年10月4日)
ベトナムで豚繁殖・呼吸障害症候群の感染が継続(2010年9月9日)
インドネシア牛肉自給率向上の取り組みと同国の牛肉輸入に与える影響(2010年8月11日)
2010年第1四半期の鶏肉の生産額は好調に推移(フィリピン)(2010年7月20日)
牛肉の自給率向上のための取り組み(マレーシア)(2010年6月7日)
日本からの牛肉、豚肉、乳製品の輸入を一時停止(シンガポール)(2010年4月27日)
現地の鶏肉輸出再開報道に見る日本市場への期待ぶり(タイ)(2010年4月22日)
2009年の鶏肉生産額は引き続き上昇(フィリピン)(2010年3月31日)
干ばつによる農作物への影響懸念(東南アジア)(2010年3月9日)
ASEAN6カ国でほぼ全品目の関税が撤廃(2010年1月27日)
食料供給力強化への取り組み(シンガポール)(2010年1月15日)
北米
米国農務省、トウモロコシ在庫をわずかに上方修正(2010年12月13日)
米国農務省、2011年度の農産物輸出額を上方修正し過去最高と予測(2010年12月3日)
米国農務省、トウモロコシ、大豆ともに生産予測量をわずかに下方修正(2010年11月10日)
全米生乳生産者連盟(NMPF)年次総会の概要;新たな酪農政策に係る提言の紹介、乳用牛とう汰事業の終了(2010年11月4日)
米国農務省、2011年の畜産物の消費者物価は牛乳乳製品が前年を大きく上回ると予測(2010年10月28日)
米国農務省、トウモロコシ、大豆ともに生産予測量を下方修正(2010年10月13日)
畜産物取引価格の報告義務の延長が決定(米国)(2010年9月30日)
米国農務省、トウモロコシの生産予測量を下方修正(2010年9月13日)
メキシコ政府、米国に対する報復関税リストに豚肉などを追加(2010年8月18日)
米国農務省、トウモロコシ生産量、消費量をそれぞれ上方修正(2010年8月16日)
上昇傾向を示す米国の食肉小売価格(2010年7月23日)
米国農務省、2010/11年度のトウモロコシ生産量の見込みを下方修正(2010年7月12日)
米国農務省、家畜および食鳥取引の公正性を高めるための規則案を公表(2010年6月28日)
米国農務省、2010/11年度のトウモロコシの期末在庫を下方修正(2010年6月15日)
米国の酪農家は本年初めてとなる乳用牛とう汰に着手(2010年6月2日)
2010年の米国畜産物需給見通し(2010年5月20日)
米国農務省、2010/11年度のトウモロコシは前年度をさらに上回る生産量を予測(2010年5月12日)
米国農務省、酪農政策の検討に着手するため第1回酪農諮問委員会を開催(2010年4月22日)
米国農務省、ブラジルのサンタカタリーナ州を口蹄疫など家畜伝染病の清浄地域に追加する提案を発表(2010年4月20日)
米国農務省、2009年産のトウモロコシの在庫、大豆の輸出量を上方修正(2010年4月12日)
米国農務省、2009年産のトウモロコシと大豆の生産予測量を下方修正(2010年3月11日)
米国、ロシアと米国産豚肉輸入再開に合意(2010年3月8日)
混迷する米国の気候変動対策法案の現状について(2010年3月5日)
米国農務省、2010年の農業観測会議を開催(2010年2月22日)
米国農務省、2009年産のトウモロコシと大豆の期末在庫見通しを下方修正(2010年2月10日)
米国環境保護庁は新たな再生可能燃料基準(RFS2)の最終規則を発表(米国)(2010年2月5日)
米国農務省2011会計年度農業予算案を公表
-雇用創出、栄養支援、輸出促進などが重点-(2010年2月4日)
米国農務省、2009年産の主要穀物の生産見通しを上方修正(2010年1月13日)
南米
中国と農畜産物貿易に係る関係を強化(アルゼンチン)(2010年12月24日)
南米の農畜産業をめぐる現地情報(2010年12月上期)(2010年12月20日)
南米の農畜産業をめぐる現地情報(2010年11月下期)(2010年12月6日)
南米の農畜産業をめぐる現地情報(2010年11月上期)(2010年11月18日)
2010年鶏肉輸出は順調に増加(アルゼンチン)(2010年11月17日)
南米の農畜産業をめぐる現地情報(2010年10月下期)(2010年11月5日)
2010年下期トウモロコシ輸出は増加の見通し(ブラジル)(2010年10月26日)
南米の農畜産業をめぐる現地情報(2010年10月上期)(2010年10月20日)
第18回世界食肉会議が開催(アルゼンチン)(2010年10月13日)
南米の農畜産業をめぐる現地情報(2010年9月下期)(2010年10月6日)
肉牛供給不足などで牛肉パッカーが工場を閉鎖(アルゼンチン)(2010年9月27日)
南米の農畜産業をめぐる現地情報(2010年9月上期)(2010年9月24日)
2010年上半期ウルグアイ産牛肉の輸出は順調に成長(ウルグアイ)(2010年9月8日)
南米の農畜産業をめぐる現地情報(2010年8月下期)(2010年9月3日)
国際金融危機からの回復をめざすブラジル産鶏肉(ブラジル)(2010年8月27日)
南米の農畜産業をめぐる現地情報(2010年8月上期)(2010年8月18日)
南米の農畜産業をめぐる現地情報(2010年7月下期)(2010年8月4日)
リスク管理プログラムの強化により輸出拡大が期待されるチリ産豚肉(チリ)(2010年7月26日)
南米の農畜産業をめぐる現地情報(2010年7月上期)(2010年7月16日)
2009/2010年度のトウモロコシ期末在庫量、2年連続で1000万トン超の見込み(ブラジル)(2010年7月13日)
南米の農畜産業に関する現地情報(2010年6月)(2010年7月13日)
ブラジルのマルフリグ社、世界第3位の食肉パッカーへ(2010年7月5日)
2010/2011年度農業プランを発表(ブラジル)(2010年7月1日)
南米の農畜産業をめぐる情勢(2010年5月)(2010年6月23日)
チーズおよびホエイ類の日本市場拡大の可能性(アルゼンチン)(2010年5月28日)
南米の農畜産業をめぐる情勢(2010年4月)(2010年5月20日)
養鶏産業を統括するブラジル養鶏連合(UBABEF)の創設(ブラジル)(2010年5月14日)
建国200周年に新たな畜産食肉計画を発表(アルゼンチン)(2010年5月11日)
地震による豚肉および酪農産業への影響はほとんどなし(チリ)(2010年5月7日)
サンタ・カタリーナ州産豚肉のアジア地域への市場拡大を促進(ブラジル)(2010年4月30日)
南米の農畜産業をめぐる情勢(2010年3月)(2010年4月26日)
主要乳製品の輸出をめぐる動向(アルゼンチン)(2010年4月13日)
牛肉消費大国アルゼンチンの肉牛価格が半年間で50%超上昇(アルゼンチン)(2010年4月1日)
2009/10年度のトウモロコシ生産および輸出は回復へ(アルゼンチン)(2010年3月24日)
南米の農畜産業をめぐる情勢(2010年2月)(2010年3月19日)
チリ中南部の地震による豚肉産業への影響について-(第2報)-(2010年3月5日)
チリ中南部の地震による豚肉産業への影響について(チリ)(2010年3月4日)
南米の農畜産業をめぐる情勢(2010年1月)(2010年2月23日)
採みつ用養蜂の生産現場(アルゼンチン)(2010年2月19日)
2009年の牛肉輸出額は過去最高(アルゼンチン)(2010年2月17日)
外国資本によるアグリビジネス部門への投資が増加(ブラジル)(2010年1月18日)
南米の農畜産業をめぐる情勢(2009年12月)(2010年1月13日)
2009年のフィードロット数は、前年比54%増(アルゼンチン)(2010年1月7日)
欧州
2011年におけるEUの豚枝肉卸売価格は前年比0.1%安との予測(2010年12月16日)
欧州委、飼料原料輸入に係る未承認GMO混入の許容水準を0.1%に設定する方向(2010年11月26日)
欧州委、2013年以降の共通農業政策に係る論点ペーパーを公表(2010年11月24日)
欧州委、09/10年度の生乳供給実績を公表(2010年11月10日)
欧州委、EU域内における食料生産目的でのクローン動物作出の暫定的な停止を提案(2010年10月27日)
農相理事会、GMO問題、酪農乳業に関するHLG報告書などを議論(2010年9月29日)
欧州委、生活困窮者への食料支援制度の改正案を採択(2010年9月28日)
第6回目の介入買入在庫入札、脱脂粉乳1,700トン落札(EU)(2010年9月10日)
欧州委、スロベニアをオーエスキー病清浄国として認定(2010年9月1日)
バターおよび脱脂粉乳の介入買入在庫放出手続きについて(EU)(2010年8月23日)
クローン牛由来の食肉、食用として市場に流通(英国)(2010年8月16日)
欧州委、遺伝子組換作物の栽培を許可、制限または禁止できる権限を加盟国に付与する規則を提案(2010年7月20日)
欧州委、今後5年間のTSE対策の指針となる第二次TSEロードマップを公表(2010年7月20日)
酪農乳業に関するハイレベルグループ報告書勧告の具体化の議論始まる(EU)(2010年7月14日)
第2回目の介入買入在庫入札、再び脱脂粉乳は全量不落に(EU)(2010年6月21日)
酪農乳業に関するハイレベルグループ報告書が公表(EU)(2010年6月17日)
本年最初となる介入買入在庫入札、脱脂粉乳は全量不落に(EU)(2010年6月4日)
ポーランドおよびドイツにおける特別酪農基金の配分方法が判明(2010年6月3日)
EUの牛肉輸入管理制度について(2010年5月25日)
欧州委、バターおよび脱脂粉乳の介入買入在庫放出を決定(2010年5月21日)
2010年の豚肉生産量、卸売価格ともに前年並みと予測(EU)(2010年4月23日)
EUにおける家きん肉製品の輸入管理制度について(2010年4月22日)
総額3億ユーロの特別酪農基金の酪農主要国における配分方法を調査(EU)(2010年4月7日)
オーガニック農業、拡大傾向続く(EU)(2010年3月19日)
アイルランド衛生当局がオーエスキー病防疫・撲滅プログラムの現状を発表(2010年3月15日)
養豚経営状況に関する統計を公表(EU)(2010年3月9日)
ジョン・ダッリ委員、2012年以降も採卵鶏のケージ飼養容認を求める要請を却下(EU)(2010年2月26日)
欧州委、次期TSEロードマップにおいてBSE検査月齢の変更の可能性検討を表明(2010年2月24日)
有機農産物の新しいロゴが決定(EU)(2010年2月15日)
2009年の農業生産者収入は2年連続で減少(EU)(2010年2月5日)
EU、牛乳乳製品プロモーション活動に18百万ユーロを支援(2010年1月27日)
チオロシュ次期農業・農村担当委員が公聴会でCAPの将来像などについて説明(EU)(2010年1月26日)
EU15以外の加盟国でもBSE検査対象を48カ月齢以上に引き上げる動きが拡大(2010年1月6日)
オセアニア
2010/11年度冬穀物生産、記録的な増産が見込まれるも、品質の低下が懸念(豪州)(2010年12月10日)
酪農経営における生産性の改善が継続(豪州)(2010年11月29日)
NZで国際酪農連盟(IDF)世界酪農サミットが開催(2010年11月19日)
フィードロット飼養頭数、前回調査比でやや減少(豪州)(2010年10月27日)
2010/11年度の冬穀物生産量、4千万トン台に上方修正(豪州)(2010年9月16日)
NZ政府、酪農産業再編法による競争促進措置の撤廃条件を引き上げ(2010年8月19日)
ニュージーランドの乳用牛輸出状況および見通し(2010年8月3日)
フィードロット飼養頭数、前回調査比、前年同期比ともにかなり増加(豪州)(2010年7月29日)
牧羊業は羊毛からラム肉生産へ(豪州)(2010年7月1日)
2010/11年度の冬穀物作付面積、生産量ともに前年度並みとの予測(豪州)(2010年6月21日)
マレー・ゴールバン、ワーナンブールの買収提案を凍結(豪州)(2010年6月4日)
形態別搾乳施設の利用状況(NZ)(2010年5月31日)
DA、酪農の現状および見通しを公表(豪州)(2010年5月26日)
2009/10年度の農業経営状況についての見通しを公表(豪州)(2010年5月10日)
生産コスト上昇の中、フィードロット飼養頭数が減少(豪州)(2010年4月27日)
豪州乳業最大手によるワーナンブール買収をめぐる動き(2010年4月21日)
豪州農業資源経済局、穀物・油糧種子の生産見通しを発表(2010年4月10日)
豪州農業資源経済局が農業観測会議 2010を開催(2010年3月12日)
2009/10年度のソルガム生産量、大幅な減少見込み(豪州)(2010年2月26日)
2009/10年度下半期の酪農経営環境は改善見込み(豪州)(2010年2月24日)
豪州牛肉関係者は、EU向け高級牛肉(穀物肥育)に対する無税枠獲得を歓迎(2010年2月8日)
豪州乳業最大手マレー・ゴールバン、ワーナンブール買収に意欲(2010年2月4日)
輸出需要が低迷する中、フィードロット飼養頭数は増加(豪州)(2010年1月28日)
乳業メーカーの新規参入でフォンテラの集乳シェアが低下(NZ)(2010年1月25日)
2008/09年度におけるニュージーランドの酪農生産動向(2010年1月13日)
海外情報トップに戻る
畜産トップ
各種業務の実施に関する情報
補助事業の実施主体の公募
一般輸入に係る指定乳製品等輸入手続き等